カテゴリ
全体 くらし こどもたち 整理収納 インテリア てしごと こどもふく フラワーアレンジメント ガーデニング アロマ 料理 おでかけ イベント・納品 ネットショップお知らせ 掲載 ESSEレポーター TVXQ ごあいさつ 未分類 タグ
cafe24&Beach(47)
整理収納(32) イベント(18) ステッチ(18) リバティ(14) キッチン(13) ミニ個展(13) インテリア(12) コサージュ(8) ポーチ(8) ネットショップ(7) 長財布(7) jetch(6) little clover(5) 刺繍cafe(5) tetote(4) ダブルミラー(4) ラムズイヤー(4) 北欧(4) バックチャーム(3) リンク
気になるもの ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お気に入り ![]() ![]() ![]() 以前の記事
記事ランキング
ブログランキング
ブログジャンル
検索
画像一覧
その他のジャンル
フォロー中のブログ
S l o w l y ...
Smile Life calme stew stew st... My favorite ... sheepcote note orangena* Blog **Sunny smile** warm* 毎日の暮ら... petit *chou パターンショップshel... Coraprico* Ecru et pousse fuwa-fuwa petit mignon Kino Lau rafurance un deux troi... Bouquet de m... nico nico nico girlish+α les Petites ... from 'soeur*2' sweetmom PERNODmignon my style* Bienvenue* Diary ...by ... au bon gout/... Lotta deco souvenir/un ... 田口ランディ Offic... Sweet Home*27 mayu journal zucchero cafe24&Beach -minus- HONEYBROWN Lumiere yuuha* happy... nap* *happy time* sirop if any ハンドメイド*anne* dragee felice*poco nanaka* peti... Flavor工房 Ramb's ear ... toco*toco slow Atelier noix loulou キラキラ ++pas de qu... m*Flower Greenery Day chou*chou L'Ancre ちょこっと添えて poco*nui 手とこと pure+ paume*douce sunny home! Linneve*Plus Sourire doux... olive dialy opternir |
鎌倉三十三観音巡り。3か所目は 浄妙寺。
鎌倉五山のひとつでもあります。 紅葉。右は山茶花かなぁ。 ![]() 法要中で、ご本尊へはガラス扉越しに参拝。 銅葺屋根が印象的。 ![]() 石窯ガーデンテラスか喜泉庵に立ち寄りたかったけれど、時間切れ。 子供たちの帰宅に間に合うように、お寺を後にしました。 帰り道で外国人の方に英語で「このバス鎌倉駅に行く?」と聞かれて。 言ってることはわかるけど、英語で答えられない、学生のころから英語が苦手な私。身振りと単語で乗り切る(苦笑) 最近次女がチャレンジイングリッシュをはじめて、とても楽しそう。 ちょうどキャンペーン中でチャレンジパッドももらえたので、自分だけのタブレット(?)がうれしいみたい^^ 長女も英語好きで、英検にも挑戦していて。もう追い越されそうです。 私は逆上がりができないこと、泳げないこと、英語が話せないこと、の3つが学生時代の3大コンプレックスだったんですが(笑) 子供たちは着実にクリアしていて、頼もしい。 子供たちにとって、世界が平和で、明るい未来が待っていますように。 そんなことを祈りながら、鎌倉三十三観音巡りをしています。 着物を着る機会を作るためにも、茶道をはじめてみたいなぁなんて。 いつか着物で訪ね、喜泉庵で枯山水を眺めながら、お抹茶をいただきたいと思います。 どんどん夢が増えていきます(笑)幸せなことだわ! ■
[PR]
▲
by rin_ts
| 2015-12-18 10:12
| おでかけ
すっかりご報告を忘れていましたが、
アロマテラピー検定、無事一級合格いたしました。 問題集がすごく難しくて、合格点クリアなんてほとんどできていなかったけれど、当日の問題はずっと簡単でした。 暮らしにアロマを取り入れつつ、楽しんでいきたいと思います。 さて。 鎌倉三十三観音 2か所目は 報国寺。 杉本寺から歩いて5分ほど。 紅葉が美しい。 ![]() ![]() 川端康成も散策したという、報国寺。 有名なのが、この竹林。 ![]() 風が吹くと、静けさの中に竹の葉音がサワサワと聞こえて、別世界に入り込んだよう。 本当に京都嵯峨野に来たみたい。 苔と紅葉。 コントラストが美しい。 ![]() こちらが報国寺の御朱印。 ![]() そういえば「苔三昧」というお寺の苔の本が気になっていたんだった。 探してみよう♪ ■
[PR]
▲
by rin_ts
| 2015-12-17 10:33
| おでかけ
鎌倉三十三観音巡り デビューいたしました。
少し前から、筆ペン字を練習していて、せっかく書くならと写経をはじめました。 紅葉を観に長谷寺へお参りした際に、写経体験をし、御朱印をいただき。 鎌倉のお寺に魅了され、鎌倉三十三観音巡りデビュー!となりました。 学生時代は京都で。苔むしたお寺をお散歩していました。 川越もいいけれど。鎌倉は京都に近い雰囲気。 お庭が美しい。 まずは一番札所。杉本寺。 この苔むした階段が有名な、鎌倉最古のお寺。 ![]() 色鮮やかな仁王尊。 ![]() 茅葺屋根の本堂では、すごい至近距離で十一面観音を観ることができます。 秘仏のご本尊は遠くですが。 ![]() 杉本寺は鎌倉三十三観音と坂東三十三観音の第一札所。 御朱印には、最初の参拝の時にだけいただける発願印をいただきました。 坂東三十三観音も、いつ巡れるかわかりませんが、御朱印帳と一緒にいただいてきました。 日々の喧騒から離れ、鎌倉の古寺を歩いていると、心が落ち着いてきます。 着物の方も見かけました。 着付けを練習して、着物でお寺巡りができるようになったらステキ! 来年の夢が広がります。 ■
[PR]
▲
by rin_ts
| 2015-12-16 17:32
| おでかけ
夏休みも終わり、久しぶりにお友達とモーニング→ランチのおしゃべりフルコース(笑)
職場の寄せ植えも検討したかったので、移転してまだ伺えていなかった、ラムズイヤーさんへ。 最近カフェも増設されて。 ステキな空間が広がっていました~ ![]() オーナーさんも、変わらずステキ。 移転、増設、と本当にパワフルで、尊敬です。 ランチは近くの3552食堂へ。 ![]() マクロビのデリランチ。 すごいボリュームでお腹いっぱい!なのに罪悪感を感じなくて良いヘルシーなランチ♪ 今度は夜来たいな。お酒もすすむマクロビ。ステキ~ 久しぶりにいっぱいおしゃべりして、頑張っているお友達の話を聞いて。 私も迷っていたことに挑戦しよう!と急に決意しました! 楽しみだ~♪ ![]() ■
[PR]
▲
by rin_ts
| 2015-09-03 18:20
| おでかけ
昨年、初詣ではじめて訪れた榛名神社。
すごくパワーをもらえる神社で、今年も訪れることができました。 15分ほど歩く参道は、右手に榛名川の清流が流れていて、デトックス効果抜群。 ![]() 滝も凍っています。 七福神を探しながら、歩くのもまた楽しいのです。 ![]() お手水の横にある瓶子の滝も、パワーをもらえる場所。 いつもここで子供たちと写真を撮ります♪ 隣には、武田信玄ゆかりの矢立杉。 ![]() 双龍門と鉾岩。すごい景観です。 ![]() ご神体の御姿岩と合体した社殿。 ![]() 願望実現・開運の強力スポットと言われているそうです。 もうそういった説明がなくても、とにかく圧巻の迫力。 もう一つの楽しみが、おみくじ。 参道にあるご神水に開運みくじを浸すと、文字が現れます。 横にある廻運燈籠に、自分の干支の納め口から入れて燈籠を廻すと運が廻ってくるそうです。 帰りは榛名湖に寄り、榛名富士を眺めながら温泉へ。 ![]() たくさんのパワーを頂きました。 今年もがんばろう! ランキング参加カテゴリを少し変更しました。 ポチッと応援いただけるとうれしいです^^ ↓ ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by rin_ts
| 2015-01-03 18:58
| おでかけ
ずっと気になっていたcafeへ。
![]() 川越、時の鐘の近くにある、ライトニングカフェ。 ![]() そう!この酵素玄米が気になるっ 階段を上る入り口からして、すでに素敵。 10周年を迎えられたカフェ。 すごくこなれたインテリア! こういうちょっと男性的なインテリアと アンティークな雰囲気の組み合わせが、たまらなく好き。 ![]() 一番乗りしてしまって、まだ静かな店内。 この後ランチ時には満席状態になっていました。 ![]() 焼き菓子コーナー。 並んでいる姿にときめく。 ![]() 私たちは、ちっちゃい姫もいたので、 奥のゆったりとしたお座敷に案内していただきました。 悩んで悩んで、結局みんな酵素玄米の松花堂弁当(笑) ![]() もちもちの酵素玄米。 これは、くせになるなぁ・・・ 家でも食べれたら素敵。 美味しくて身体も中からキレイになれるって、すごい。 自家製の梅干がまた、おいしかった~! 豆乳の寒天つき。あんこも自家製なのか、格別の美味しさ。 手作りって、やっぱりすごい。 ![]() そして、やっぱりデザートは別腹~ ![]() ファイヤーキングのプレートとカップ! 3人そろってカフェラテ頼んだら、 こんなグラデーションのカップで出してくださいました! か、かわいい~ッ ![]() 一人でもこれる落ち着いたcafeでした。 また来よう。 素敵なcafeが見つかって、うれしい^^ 小江戸川越。 仕事で良さをお伝えできるようになりたい場所なので、 あちこち撮ってみました。 ![]() 懐かしさ、温かさのある、素敵な街です。 ![]() ■
[PR]
▲
by rin_ts
| 2013-01-29 15:23
| おでかけ
久しぶりの、ステキな場所へ・・・
ステキを通り越して、私のパワースポット。 cafe24&Beachさん。 ![]() 私はすっかりこのコーンブレッドの虜です。 ![]() ![]() 2周年を迎えた朋子さんのcafe。 この扉を開けたのも、ちょうど2年前・・・ 久しぶりにいっぱいおしゃべりして、笑って! (え?しゃべりすぎだった?笑) たくさんパワーをいただきました。 そして、ririさんのスピリチュアルブレス。 実はちょっとした転機をむかえている私。 今、この時、だったのもきっと何かの縁ですね。 憧れのkeikoさんのコサージュ。 幸運にも連れて帰ることができました。 この組み合わせ、バランス。本当にステキ! ![]() 一緒にちょっとした小旅行をしてくれたMちゃん、本当にありがとう^^ いっぱいいろんなお話ができて、楽しかった~! ![]() Mちゃんの焼いたパン! おいしかったよ~♪ ごちそうさまでしたっ^^ 先日のレッスンで作ったお花を、2周年のお祝いに。 コラージュしたboxにアレンジしました。 ![]() 朋子さんが爆弾発言とともに(笑)紹介してくださっています^^→☆ ■
[PR]
▲
by rin_ts
| 2012-10-12 22:20
| おでかけ
雪が降ったと思ったら、急にいい天気♪
そんな日に、素敵な方と自由が丘でデートしてまいりました^^ 一番の目的は、C&Sでリバティを買うこと。 無事、ブラウスを作りたいと思っていた生地を購入することができました♪ その後は… 素敵なお店を覗いて、 ![]() そのお隣の、素敵なカフェへ。 ![]() カフェohanayaさん。 自然農法や有機栽培などで育てたこだわりのお野菜を使われているそう。 お野菜や調理法を、ひとつひとつ説明してくださるのです。 ![]() プレートのお野菜は、ひとつひとつ、こだわりの味付け。 ![]() キャベツの下には、やわらかな豚バラ肉が! ![]() ドカンとアイスののったタルトの姿がまたかわいい♪ もうね、すんごく美味しかったです。 その後も、や~っとopenしているときに伺えた、このお店。 ![]() などなど・・・ More ■
[PR]
▲
by rin_ts
| 2011-02-14 18:11
| おでかけ
週末、素敵な方とお会いしましたよ~♪
![]() プラチナレポーターもされている、noixさん! うちの方まで来て下さって、HANGcafeさんへ。 気が合いますこと♪ ランチもケーキも飲み物も! 全部おなじものをセレクト^^ ![]() cimaiさんのパンプレート! スープも美味しい。 ![]() ケーキは栗のズコット。 ラテアートも素敵♪ おいしすぎて、素敵で。 本当に幸せになれるcafeなのです。 noixさんをパチリ♪ ![]() かおり先生のところで作られた陶器のペンダントも素敵♪ お話していると、実はたくさん共通点があったりして、ビックリ! この私の地元もよくご存知で(笑) 素敵なお菓子を作られる先生で、とても上品なnoixさん。 なんか私はおバカなネタばかりで(笑) ホントいい大人なんだから、私もしっかりしないと!と思った一日でした~ 遠くまで来てくださったのに、たくさんいただいてしまいました。 noixさん手作りのチョコチップのクッキーや、shozo cafeのおみやげなどなど。 子供たちも「おいいしね~」と大事そうにいただいていました。 ママの大雑把なお菓子と違って、チョコチップもミルクとホワイト、ピーカンナッツまで入って。 さっくり。食感の違いがまたおいしいクッキーでした。 ありがとうございました^^ cafe24さんでは、noixさんの焼き菓子を販売されている日がありますので、お近くの方は、ぜひ♪ そしてトップのかわいいリスさんまで! リスさんを見て、私のステッチを思い出してくださったそう。うれしいです~^^ 子供たちと、「これはかわいすぎて一生ろうそくとして使えないね~」とつぶやいておりました(笑) この後は幼稚園の飲み会へ。 さんざん笑って飲んで帰ると、次女が気持ち悪い~…と。 翌日の次女のお誕生日。 胃腸風邪でかわいそうな幕開けとなるのでした~ ■
[PR]
▲
by rin_ts
| 2010-12-06 09:07
| おでかけ
週末、はじめて鬼子母神の手作り市へ行きました。
![]() 想像を超えた人の数! どうやらテレビで特集されたのが大きかったみたい。 たくさんの個性豊かな作品が。 作り手さんとお話できるのも、また楽しく。 個展やイベント、チェックしよう!と心に決めた作家さんも何人か。 ものづくりって素敵だなぁ、なんて、しみじみ。 chitaさんが出店されるとうかがっていたので、遊びに^^ どれも素敵で。悩んで悩んで…かわいい羊毛のヘアピンをお嫁にいただいてきました。 ![]() ほんのり抹茶ミルク色。 染めたお色ではなく、自然の羊さんの毛のお色だそう。 すっごく好きな色です。 絶妙なレースやビーズ、ふわふわ羊毛の配置。 本当に素敵^^ ものづくりのパワーをもらい、ただいまちくちく刺しゅうを楽しんでいます♪ 先週作ったもの。 私のと三女のレッグウォーマー。 ![]() ニットってなかなか使い切れなかったりするけど、 子供用ははぎれで作れていいな^^ いつもありがとうございます^^ クリックしていただけると、うれしいです♪ ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by rin_ts
| 2010-11-22 19:41
| おでかけ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||