カテゴリ
全体 くらし こどもたち 整理収納 インテリア てしごと こどもふく フラワーアレンジメント ガーデニング アロマ 料理 おでかけ イベント・納品 ネットショップお知らせ 掲載 ESSEレポーター TVXQ ごあいさつ 未分類 タグ
cafe24&Beach(47)
整理収納(32) イベント(18) ステッチ(18) リバティ(14) キッチン(13) ミニ個展(13) インテリア(12) コサージュ(8) ポーチ(8) ネットショップ(7) 長財布(7) jetch(6) little clover(5) 刺繍cafe(5) tetote(4) ダブルミラー(4) ラムズイヤー(4) 北欧(4) バックチャーム(3) リンク
気になるもの ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お気に入り ![]() ![]() ![]() 以前の記事
記事ランキング
ブログランキング
ブログジャンル
検索
画像一覧
その他のジャンル
フォロー中のブログ
S l o w l y ...
Smile Life calme stew stew st... My favorite ... sheepcote note orangena* Blog **Sunny smile** warm* 毎日の暮ら... petit *chou パターンショップshel... Coraprico* Ecru et pousse fuwa-fuwa petit mignon Kino Lau rafurance un deux troi... Bouquet de m... nico nico nico girlish+α les Petites ... from 'soeur*2' sweetmom PERNODmignon my style* Bienvenue* Diary ...by ... au bon gout/... Lotta deco souvenir/un ... 田口ランディ Offic... Sweet Home*27 mayu journal zucchero cafe24&Beach -minus- HONEYBROWN Lumiere yuuha* happy... nap* *happy time* sirop if any ハンドメイド*anne* dragee felice*poco nanaka* peti... Flavor工房 Ramb's ear ... toco*toco slow Atelier noix loulou キラキラ ++pas de qu... m*Flower Greenery Day chou*chou L'Ancre ちょこっと添えて poco*nui 手とこと pure+ paume*douce sunny home! Linneve*Plus Sourire doux... olive dialy opternir |
1 ![]() IKEAでハーフリネンのカーテンを購入しました。 画像わかりにくいけれど、透け感のあるホワイト生地に、 北欧らしい葉っぱがブルーグレーでプリントしてあります。 IKEAって、既製品は250cmあって、 自分で切ってアイロンテープで裾上げするんですよ! 計算してみると・・・ 2つ購入したら、リビングの掃きだし窓、 小さい窓2つ、さらにクッションカバーも作れる^^ うちはカーテンレールに下げられるように、 フック用のテープを縫い付けました。 ![]() ステッチしたクッションカバーの裏側にも使用。 リネン65%だったかな。 すごく肌触りもよく、涼しげな、いい生地です。 ついでにリビングの模様替え。 長女が生まれた記念に刺したサンプラーを額装しました。 ![]() もう絶版になった「愛のカレンダー」。 図書館で借りて、ステッチしました。 クロスステッチやデンマークのフレメにはまるきっかけになったもの。 下は次女の生まれた記念に。 ![]() この上のステッチをしていた頃。 2度の流産を経験して、2人目不妊に悩んでいたのです。 真ん中を長女。 2人の生まれてくることのできなかった赤ちゃんたち。 ごめんね・・・と気持ちを込めながら、ステッチしていました。 不思議なことに、今我が家は三姉妹。 このステッチが現実になりました。 そして下のステッチには、2人の男女。 「家族がそろってるね!」と長女が言いました。 そろそろ三女のために、3つ目もステッチしないと~ ![]() ■
[PR]
▲
by rin_ts
| 2010-06-30 12:13
| てしごと
長財布、3つ。
全くちがうイメージで作ってみました。 ちょっとフォークロア&ガーリーなかんじ。 ![]() ざっくりアンティークのようなホワイトリネンと、深いワインレッドのリネン。 モノグラムはHM。 どなたかのイニシャル? いえ、HappyMoneyの頭文字(笑) 楽しみに使えるお金が舞い込みますように^^ そして、男前なイメージ。 ![]() チェコのデットストックの麻袋から作りました。 ざっくりアンティークな雰囲気のリネンと、トリさんのステッチ。 トップにお花がくるように配置。 アクセントに、ベルト部分はレザーをハトメで留めてみました。 ![]() 最後は、上品なイメージ。 ![]() やっぱり大好きなローズ。 ベージュチェックのリネンで切り替え、 ディープなラベンダーリネンでパイピング。 今回は、どれもポケット部分はシンプルにベージュリネン一色にしました。 ![]() 小銭入れ部分は、乙女のこだわり。 それぞれ違う花柄を使っています。 アンティークのイニシャルテープも縫いとめて。 jetchさんの月①雑貨屋さんへ、納品しました。 気に入ってくださる方がいらっしゃいますように・・・ ここでひとつお知らせが。 Dearさんが、先週で一時閉店されました。 移転を考えていらっしゃるそうです。 しばらく寂しくなります・・・ 秋にはjetchさんのイベント、 そして、 いよいよ朋子さんの自宅cafeオープン! そしてそして、 私にとって、とても大きなお話もいただいています。 撮影は来月の予定。 こちらも10月頃お知らせできると思います。 しばらくはステッチ&ミシン三昧ですなぁ ![]() ■
[PR]
▲
by rin_ts
| 2010-06-21 10:19
| てしごと
なかなかこれっていうものに出会えない、
iphoneケース。 とりあえず、傷が付かないように、 と付けていたカバーが透明だったので・・・ ![]() リバティを挟み込んでみました^^ 意外とかわいくないですか?(笑) これというものに出会えるまで、 しばらくこれでいきま~す♪ あ、ちなみに奥にうつっているのは、 この時期欠かせない日焼け止め。 ニールズヤードのもの。 三女を抱っこするので、少しでも安心なものを。 ![]() ■
[PR]
▲
by rin_ts
| 2010-06-16 10:21
| くらし
ただいま、なんでも引っ張り出す三女対策で、
お部屋の改造中です。 リビングに置いていた雑誌を書斎に移動するため、 週末は、IKEAへ本棚を買いに行きました。 ![]() 収納重視、造り付けのような本棚、しかもリーズナブルな物、希望。 で、見つけたのがIKEAのBILLYシリーズ。 棚板をディスプレイ棚にできたり、扉を付けたり、 いろいろアレンジできるのがいい♪ 高さ202cm、幅80cmのものを2つと、ディスプレイ棚にするパーツを。 書斎というか、大人の趣味部屋(夫のギター、私のミシンコーナー)に置きました。 全貌はこんな感じ。 ![]() 左は夫の本、 アルバム、 説明書や書類いろいろのファイルボックス。 右の棚はすべて私の本です。 上から手芸本、育児書、型紙のファイルボックス、雑誌。 というかんじ。 まだぼんぼん並べただけです。 元書店員とは思えないいい加減さ(汗) まだ入りそうですね~ なんて(笑) これを見ると、私の本が多いのが、一目瞭然。 また夫に本減らせって言われる~(汗) これでも、しょっちゅうブックオフで買い取ってもらっているし、 小説は図書館で借りて読んでいるんですけど。 そうか。手芸本と雑誌が多いのか・・・ ちなみにちらっと写っているのは、 新入りのかわいこちゃん♪ ![]() ベットと布団しか置いていない真っ白な寝室に、 シャンデリアって映えるかなぁ、と購入したのですが、 でもまだ一緒に寝ている子ども達が豆電球がないと嫌がるので、 一緒に寝ている間はこちらに。 このキラキラだけど、シンプル、そしてリーズナブル。 すべての条件をクリアした、かわいい子です^^ 今日にも関東は梅雨入りしそうですね。 梅雨の間に、お家の収納を見直して、整理をしたい。 その後は、夏の大掃除! って、そんな計画通りに進むのか、ナゾですが(笑) ![]() ■
[PR]
▲
by rin_ts
| 2010-06-14 10:06
| くらし
来週には梅雨入りしそうな天気予報。
今朝、お水をあげていて、 ホワイトツリーにお花が咲いているのを発見♪ こんなにかわいらしいお花が咲くのね~^^ ![]() 寄せ植えした、オレガノケントビューティーにも、 かわいらしいちっちゃいお花がいっぱい。 ![]() アイビーゼラニウムも、蕾がいっぱいあがっています。 かわいらしいベビーピンクのお花が咲くのです。 ![]() 三女、最近になってハイハイで思い通りに動けるようになり、 どこにでもつかまり立ちをするようになりました。 そうなると、もう目が離せない。 三女の手の届くところを整理しないと・・・ とりあえず、今日は本棚をファイルボックスなどで整理 ・・・したつもりが、 即効全部ひっぱり出されちゃいました。 意外に器用なのね~ ただいま、私の手元にiPadが!! 父のですけど~(笑) ![]() ■
[PR]
▲
by rin_ts
| 2010-06-11 14:18
| ガーデニング
私はレシピがないと、料理ができない人でして(苦笑)
レシピは必需品なのです。 料理本や雑誌はもちろん、 最近はクックパッドや、図書館の本にもお世話になっています。 手持ちのレシピ本はまだいいとして、 プリントアウトやコピー、スキャナ・・・ファイルがいっぱい。 で、結局見なかったり、どこにいったかわからなかったり・・・・(苦笑) そんな私が最近見つけた、レシピの整理術。 Evernotoという、情報を管理できるツールがあります。 (無料で登録、利用できるサイトです。) ここに、ネットで見つけたレシピを画像ごとコピー&ペースト、 図書館で借りた本をスキャンして、画像として添付。 などなど、どんどん取り込んでしまうと・・・ それが、レシピファイルになるのです。 iphoneがあれば、無料アプリ版Evernoteで、 台所で、iphone上のレシピを見ながらお料理できる♪ 今まで、ファイルをひっくり返したり、 あのレシピ、どこだっけ?とブックマークを眺めて探したり・・・ サイトにいってみたら、もうレシピ公開されていなくて見られかったり・・・ なんてことがなくなりました^^ たとえば、「大根」を使ったレシピを探すなんてことも簡単。 スキャンした画像内でも、ちゃんと探してきてくれます。 ちなみに「梅」で検索したiphoneの画面はこんなかんじ。 ![]() 今日は和歌山の友人から、 立派な南高梅が5.5kg!届きました~♪ ![]() 子ども達と洗って、へたをとって・・・ 梅酒と梅ジュースを仕込みました^^ 義父さまが育てられた、自家製南高梅。 いつもありがとう~☆ ![]() ■
[PR]
▲
by rin_ts
| 2010-06-08 17:14
| くらし
もうずいぶん前からうちにいた多肉の寄せ植え。
すっかり伸びきって形もくずれていた。。。かわいそうに。 ![]() ![]() 写真はiphoneで撮って、 トイカメのアプリで加工してみました♪ 私、知りませんでした・・・ 多肉植物の増やし方。 伸びた茎の部分をカットして、 2、3日乾燥させてから、植え込むそうです。 私はさらに土の植えにおいて、 ちょこっと根がでてから寄せ植えしました。 さらに2週間くらいは水を与えないそうです。 葉っぱからも増やせるんですって! うちの多肉さんたちも子どもがどんどん増えていたので、 3つに増殖(笑) 昨日ね、下の前歯しかはえていない三女から、 コリコリと歯軋りの音が・・・・ 歯、まだはえてないはずなのに!? お口をあけてみると、歯茎に血がにじんでました・・・・ ヒーッ・・・・ びびる長女と私。 ちょっとしたホラーでした(汗) ![]() ■
[PR]
▲
by rin_ts
| 2010-06-04 16:34
| ガーデニング
世の中がipadで盛り上がる中、
こっそりと?iphoneデビューしました☆ (同じくipad発売の日に実家の父はipodを購入。やっぱり親子~?) ![]() 今まで夫がipodを使っていたので、なじみはある形態だけど。 やっぱりカメラが付いていると、さらにさらに、広がりますね~! めっちゃ楽しいです(笑) トイカメのアプリとか、ポラロイド風アプリとか。 ![]() 完全に、おもちゃです(笑) あ、でもでも、家計簿アプリも教えてもらったり、 新聞やチラシ見れたりね。 主婦としても活用していますよ^^ 台所でクックパットも見れるしね♪ これからやってみたいのは、自分の情報をひとつにまとめること。 blogの更新、その日撮った写真、予定、Todoリスト、 ヨガやペン字など続けたいことの記録、twitteのつぶやき、 読書記録、などなど・・・・ これらをうまくまとめられないものか、と。 手帳アプリやEvernoteをうまく使えないかな。 ただいま勉強中です。 そうそう、エキサイトブログにもtwitterが表示できるようになりました。 でも、メニューにはこの前つけたパーツのほうが見やすいので、そのまま。 記事につぶやいたりしてもらえるようになりました。 すっごい苦労してtwitterにblog更新を投稿できるようにしたのは、なんだったんだ。。。 ダブルでつぶやいちゃうのかな。このままだと。 ![]() ■
[PR]
▲
by rin_ts
| 2010-06-01 14:54
| くらし
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||